ちょっとマニアックですが、100満ボルト(グループ:エディオン)の
auひかりキャンペーン状況を探ってきました。結果から言うと「ちょっと微妙!」
キャンペーン状況
キャンペーン自体は行なってました。
ですが、ちょっと雰囲気的にも微妙という印象で、
auジャンバーを着たスタッフはいましたが、知識低い子でした。
という事で、とりあえず聞いてきた内容をそのままお伝えしますが、
もしかすると正確ではないかもしれません。
最大6万円のポスター
ポスターに[最大6万円]と書いてました。
詳しく聞いてみると[乗りかえサポート]を含んだ金額だそうです。
100満ボルトからの還元は現金ではなくポイント付与みたいで、
後ほど詳しく書きますが、結構ハードルの高い条件があります。
戸建タイプ | マンションタイプ | |
乗りかえサポート | 最大30,000円 | 最大10,000円 |
店舗還元(ポイント) | 30,000円分 | 20,000円分 |
ポイント還元の条件
先ほどの表に書いた金額分のポイントを受取るには、
プロバイダをエディオンと契約する必要があるそうです。
「エディオンプロバイダなんてはじめて聞いた」
要は、こちらの[エンジョイ☆auひかり]のことでしょう。
指定プロバイダだけなら、よく聞く話ですが、
ハードル高いのはもう1つの条件です。
家電同時購入
ポイント還元は、auひかり申し込みと同時に
100満ボルトで対象の家電を購入する必要あります。
購入金額の指定があり、例えばパソコンなら2万円以上。
白物家電(冷蔵庫・洗濯機)などは1.5万円以上など、その商品によって
いくら以上の買い物をするというのが決まっているみたいです。
条件
・エディオンプロバイダと契約
・対象家電を同時購入すること
ポイントは後付け
ポイントはその場で付与されません。
auひかり開通後に店舗へ再度出向いて申請必要で、
後付けされる仕組みになっているようです。
つまり、先ほど説明した同時購入の際には
ポイントを使うことは出来ないという事になります。
何かしらの家電製品を購入する予定だった方にとっては
魅力的かもしれませんが、その予定が無ければ
正直ちょっと微妙なキャンペーン内容、というのが率直な感想です。
他社の選択もできるが・・・
プロバイダはエディオン以外にも、ビッグローブや
so-netなど選択することも可能ですが、そうなると還元ポイントが
下がってしまうようです。詳しい還元ポイント額までは不明ですが、
おそらく5千円~1万円ほど減額されると思われます。
100満ボルト(エディオン)でよく買い物されますか?
大きな額の家電購入予定はありますか?
答えがNOの場合、100満ボルトでauひかりを契約するのも
NOという事になります。
まとめ
- 戸建は3万ポイント還元
- マンションは2万ポイント還元
- エディオンプロバイダ指定
- 回線契約と同時に家電購入が条件
- 付与されるポイントは後付け
こんな感じです。参考になりましたでしょうか?
キャンペーン内容は時期によって変動する可能性あります。
気になる方は、一度ご自分の足で店舗へ行って確認してみましょう。