東西どちらのエリアで契約しているのか。
または、接続プロバイダがどこかによって金額は変わってきますが、
いずれにしても、フレッツ光を2年以内、もしくは更新月以外で
解約していしまうと、それ相応の違約金が発生することになります。
- 携帯・スマホをauに変更した
- 引越し先がauひかり対応
- キャンペーン利用したい
理由はどうあれ、あなたは今、フレッツ光からauひかりへ
乗り換えたいと考えているのは確かなはずです。
そしてあなたはこう思っているはずです。
「フレッツ光への違約金がいくらになるのか?」と・・・。
安心して大丈夫です。あなたはラッキーですね。
なぜなら、そんなあなたの悩みを解決してくれるキャンペーンを
auが行なっているからです。違約金の心配無用です。
今すぐにでも、auひかりへ乗り換えることが可能になります。
乗りかえサポートとは?
フレッツ光(及び他社ADSL回線)利用中の方が、auひかりに乗り換える際に
発生する違約金をauが負担してくれるキャンペーンを[乗りかえサポート]と呼びます。
サポートを受けるには「いくつかの条件」がありますけど、難しく考える必要はありません。
これから簡単に説明していきます。まずはコチラのページを開いておいて下さい↓
乗りかえサポート【対象者・条件】
乗りかえサポート要件 | ||
ホームタイプ | マンションタイプ | |
対象者 | 1. フレッツ光からauひかりへ乗り換える方 2. 乗り換えの際に回線・プロバイダへ違約金発生する方 |
|
条件 | 1. auひかり回線+電話+電話オプションの加入 | |
2. 36ケ月以上の利用継続 | 2. 24ケ月以上の利用継続 |
還元金額・受取り方法
注目する点は、auひかりで利用するプロバイダによって還元金額が変わる事と、
現金受け渡しは上限1万円まで。その額を超える違約金の場合は、
auひかりの月額料金から一定額割引いて還元されます。
実際にフレッツ光(プロバイダ)へ支払った違約金額の分だけ還元されます。
ホームタイプの場合
マンションタイプの場合
手続きについて
auひかりを申込みすると、申込み完了メールが届きます。
メール本文に乗りかえサポート申請書をダウンロードできるページへ移動できる
URLが貼られていますので、そちらをクリックして申請書を印刷します。
必要事項を記入のうえ、フレッツ光の違約金請求書を同封して、指定住所へ郵送し完了です。
※同封する請求書はコピーでも良い
auひかり申込み → 申込み完了メール届く → 申請書印刷 → 違約金請求書同封して郵送
補足・注意事項
・乗りかえサポートは手続きしないと対象になりません。
・期日は利用開始から7ケ月以内。
・違約金請求書紛失した際は、フレッツ光(NTT)から再発行。
・違約金請求書とauひかり契約者は同一氏名であること。
・または、同一性であり同一住所の場合。
・auひかり申込み1ヶ月以上前の違約金は対象外
・月額利用料金は還元の対象外
■ 注意 ■
乗りかえサポートを受けるには、対象となる専用ページ、もしくは
代理店サイト経由でauひかりを契約、手続きする必要があります。
専用ページはauひかり公式サイトとなります。
代理店サイトはNNコミュニケーションズを利用しましょう。