[厳選]auひかりキャンペーン発表

《auひかりマンション料金》要チェック!キャッシュバック情報

ホームタイプ(一軒家)とマンションタイプ(集合住宅)、
auひかりには大きく分けてこの2つの契約タイプがあります。

ホームタイプはこちらをご覧になって下さい。
今回はマンションタイプだけのまとめ記事となります。

auひかりマンション

「インターネットの料金は分かりづらい」
「専門用語が多くて難しい」そんな声も聞こえてきそうですが
安心して下さい。スッキリした説明と専門用語の簡単解説もしてます。
どうぞ最後まで安心して読み進めて下さい。

2種類8パターンの料金体系

最大速度2つのタイプ

auひかりマンションタイプには2種類の契約タイプがあります。
それは、下り最大1Gbpsか100Mbpsかの違いです。
この数字は何かというと「インターネットの通信速度」で
車で例えるとスピードメーターが300㎞のものが付いているか、
180㎞までしか無いかの違い。

1Gbpsがフェラーリなどのスーパーカー。
100Mbpsは国産車だと思って下さい。
最大で出せるスピードに違いがあるということになります。

建物による違い

マンションタイプと言っても住んでいる建物によって
契約するタイプに違いがありますし、その建物の戸数によっても
プランが変わってきますので確認しておきましょう。

【最大1Gbps】
● マンションギガ
● マンションミニギガ

【最大100Mbps】
● タイプV
● タイプE
● タイプF
● 都市機構デラックス

マンションミニギガは提供地域が
現時点ではあまり広域ではありません。
(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の一部のみ)

ちなみに沖縄はauひかり自体が契約できない地域ですが、
その代わりに[auひかり ちゅら]があります。

戸数により違う

戸数とは、マンションに入居できる部屋数のことです。
タイプV・タイプEに関しては、その戸数によっても料金が違います。

auひかりマンション タイプ別解説

【最大1Gbpsで契約できるタイプ】
■ マンションミニギガ ■
このタイプを契約できる地域は先ほどもお伝えした
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の一部のみです。
このタイプは3階以下および8戸以上の建物に限ります。

■ マンションギガ ■
このタイプは地域は限定されず全国で契約できます。
先ほどのマンションミニギガ以外の建物で利用可能です。

【最大100Mbpsで契約できるタイプ】
■ タイプV ■
最も導入数の多い一般的なタイプです。
タイプVは【VDSL方式】。マンション共用部まで光ファイバーが
引き込まれていて、各部屋には電話線でつなぐ方式です。

■ タイプE ■
タイプEは【イーサ方式】共用部まで光ファイバーが引き込まれ、
各部屋にはイーサネット(ローカルエリアネットワーク)、
簡単にいうとLANケーブルでつなぐ方式です。

■ タイプF ■
このタイプは【光ファイバー方式】です。
共用部と各部屋、どちらも光ファイバー配線する方式です。

■ 都市機構デラックス ■
UR都市機構マンションで用いられるタイプ。
配線方式自体はVDSLと同じになります。

自分はどのタイプ? 問合せはこちらから >>

どの方式で契約するかを自分で選ぶことはできません。
あくまでも、あなたの住んでいるマンションがどの方式によって
auひかりを配線しているかを知るための情報です。

auひかりマンションタイプ料金表

ここまでを踏まえauひかりマンションタイプの
料金をまとめたのが以下の表になります。

auひかり マンションタイプ
タイプ 戸数 金額
基本料金 1Gbps ミニギガ
(地域制限あり)
8戸以上 5,000円
ギガ 4,050円
100Mbps タイプV 16戸以上
8戸以上
3,800円
4,100円
タイプE 16戸以上
8戸以上
3,400円
3,700円
タイプF 3,900円
都市機構 3,800円

契約前に知っておくべきこと

初期費用

auひかりを開通させるには工事が必要です。
その工事費用は30,000円となり、支払い方法は
毎月の料金に1,250円上乗せされ24回分割できます。
(後ほど無料になるキャンペーンを紹介します)

もう1つ初回だけかかる費用として3,000円の
事務手数料があります。こちらは一回目の請求に含まれます。

契約期間・解約料金

契約期間は2年間で自動更新となります。
もしも期間内または更新月以外で解約してしまうと
9,500円の解約料金を支払う必要があります。

キャンペーンについて

先ほどの工事費用30,000円は、キャンペーン適用で
実質0円になりますので心配いりません。
毎月の請求書には工事費1,250円と記載されますが、
その同額が割引きされますので実質的0円になります。

また、auひかり公式キャンペーンとして、
プロバイダを[au one net]にすることでキャッシュバック
5,000円をもらうことができます。ですが、もっとお得な情報をお伝えします。

NNコミュニケーションズというauひかり代理店をご存知でしょうか?
ここの代理店経由でauひかりを申込むことで、マンションタイプだと
なんと33,000円の現金キャッシュバックを受取ることができます。
しかも開通からわずか1ヶ月後のスピード対応してくれる人気の代理店です。

もちろん工事費キャンペーンやauスマートバリューとの併用もできます。
忘れずに確認しておきましょう⇒ NNコミュニケーションズについて

8c0822942c24ab5bf27703cbc1267dc6_s

auひかりマンションタイプ まとめ

いかがだったでしょうか?
auひかり公式サイトでは分かりにくかった料金プランも
こうしてまとめてみると簡単に理解できたのではないでしょうか。

まずは1Gbps・100Mbps、どちらのタイプにするのか決めて、
自分の住んでいるマンションがどの配線方式で何戸あるのかを
調べると料金プランがわかります。

配線方式や戸数がわからない場合や、契約できるマンションなのか
不明な時は先ほど紹介した代理店(NNコミュニケーションズ)に申込んで
聞いてみましょう。※申込み後のキャンセルもできますので安心です。

または、auひかり公式ページにある検索ページで
住んでいる郵便番号を入力すると調べることもできます。

auひかりエリア確認
http://www.au.kddi.com/

もしもあなたのマンションが契約できないとしても諦めることはありません。
違う方法でauひかりを契約できる可能性はあります。

auひかり契約できない!?困ったときの対処法 >>