[厳選]auひかりキャンペーン発表

「auひかりのキャッシュバックが郵便為替だと危険」と言われている理由

郵便為替を発行してキャッシュバック支給しているキャンペーンがありますが、利用して問題ないのでしょうか?

インターネットアドバイザーである私も、過去に郵便為替でキャッシュバックを受取ったことがあります。

ですが、次にまた同じ状況(郵便為替による支給)と言われたら間違いなく断りします。他のキャンペーンを利用します。

確かに、キャッシュバックがもらえるなら「受取り方法なんてどうでもいい」という考えもできなくはありません。

しかし、その考えは間違っています。受取り方法はとても重要なことです。

郵便為替はお金ではない

私も以前、ソフトバンク光を契約したときに郵便為替でキャッシュバックを受取った経験があります。

当然のことながら、郵便為替というのはお金ではありません。あくまでも、お金と交換できる紙キレでしかありません。

つまり、何が言いたいかというと「紙キレをもらったぐらいで喜んではいけない」ということ。そして、その紙キレすら受取れない危険性もあるということをお伝えしておきます。

発送忘れることがある

当たり前ですが、郵便為替は人の手によって発送手続きされています。人間の手によって封筒に入れられ、切手を貼って郵便で送られてきます。

驚くことに「約束の期日になっても自宅に郵便為替が届かなかった」という話を聞いたことがあります。『まさか』と思うかもしれませんが、本当にあった話です。

発送するのを忘れていたという初歩的なミスだったようで、結果的には無事に受取ることができたみたいですが、届かないことに気づかず連絡していなければ、そのまま発送されずに忘れられていた可能性があります。

届かないリスクも考えられる

発送元が郵便為替を送ったとしても、自宅に届かないことも考えられます。ここ数年は特に【大々的な郵便未配達】という事件が度々発生しています。

2018年には宮城県の配達員が約3万通を自宅や車に放置して逮捕されていたり、2015年には香川県で約2年間にわたり約2万通の郵便物を隠し持っていたという事件が発生しています。

未配達の部数が少なくて公になっていないケースもあります。ちなみに、未配達の恐れがある場合は[調査制度]を利用して調査依頼をあなたが行わなければなりません。「なぜ、被害者のこちらが調査依頼しないとダメなのか」疑問に感じますけど。

未配達件数の少ない場合などは、十分に調査がされることなく処理されてしまうこともあるみたいです。決して他人事ではありません。キャッシュバックの郵便為替が、未配達事件に巻き込まれて届かない可能性を否定することはできません。

紛失したら終わり

郵便為替が無事に届いたとしても、あなた自身が紛失したらお金に換金することはできません。

受取ったら即日、郵便局に行って換金手続きするのが一番ですが、そうしたくても中々できない事情もあるでしょう。仕事が忙しかったり、届いたのが土日祝だったりなど。

『自分は大丈夫』と言われてしまいそうですが、大切な郵便為替を失くしてしまう人は結構いるのが現実です。

実際、国民生活センターには『紛失して再発行してもらえずお金が受取れずトラブルになっている』という相談が多く寄せられています。

有効期限が過ぎる恐れ

郵便為替には有効期限があります。有効期限が過ぎてしまい換金できず後悔している人はたくさんいます。

あなたが同じ状況になったと想像してみてください。『自分はそんなミスはしない』ですって?みんなそう考えていたはずですよ。なのに換金するのを忘れてしまっていた。

そもそも、有効期限があること自体おかしいと思いませんか?期限が過ぎただけで本来もらえるはずだった数万円ものお金が受取れないなんて理不尽です。

ですから、はじめから郵便為替などという方法でキャッシュバックを受けるべきではないのです。

郵便為替で還元する理由

根本的な疑問ですが、なぜキャッシュバックを郵便為替で還元する必要があるのでしょうか?単純に疑問に感じませんか?

受取る側はもちろんのこと、発行側だってわざわざ封筒に入れて郵便局から郵送手続きするのは面倒だと思うんですけど。なぜでしょう。

これからちょっと衝撃的な内容をお話します。この事実を知ってしまったら『キャッシュバックを郵便為替で受取るなんて出来ない』と思ってしまいます。

払いたくないというのが本音

キャッシュバックを払っているのは代理店と呼ばれる業者です。代理店は「キャッシュバックなんて払いたくない」と思っているのが本音。厳密に言うと「なるべく払わずに済むようにしたい」と考えています。

もちろん全ての代理店がそうではありませんが、ごく一部を除いてはそう考えているのが本音です。

それでは、なぜ払いたくないと考えているのか。どうして、客を敵に回すような思考になってしまうのか。理由は簡単、利益確保のためです。

還元率を下げる努力をしている

還元率という言葉があります。簡単に説明すると、実際にどれぐらいの人にキャッシュバックを支払ったかという数値で表したものです。

100人に対して100人全員に支払った場合は還元率100%で、70人にしか支払わなかった場合は70%です。

代理店は1人あたりの新規契約に対して、KDDIから報酬という名目でバックマージンを受取っています。

マージンの積み重ねが代理店の売上となり、そこから必要経費を差し引いた金額が粗利です。そして、粗利の中から赤字にならない程度の金額を計算して、契約者にキャッシュバック還元しています。

もうお分かりですよね。つまり、未払いが多ければ多いほど、代理店の手元に残るお金は増える仕組み。

誤解がないようにくり返しお伝えしておきますが、このような悪どい考えを持っているのは一部です。全てがそうだと言っているわけではません。

手続きがめんどくさい

郵便為替はどしたらもらえると思いますか?『約束の日まで待っていればいい』それは違います。

郵便為替を発送してもらうためには権利を取得する必要があります。権利取得には手続きが必須。そして、問題はその手続きが「複雑である」という点です。

・アンケート回答
・申請書の書類提出
・回線利用の継続報告
・etc

これら上記の手続きをした人にだけ郵便為替が発送されます。しかも、厄介なのは各手続きには短い期限が設定されていることです。

ちなみに、この手続きも先ほど説明した還元率を下げるために行っているとも言われています。本来は必要のない手続きを更に複雑化して、一人でも多くの契約者がキャッシュバックをもらい忘れるように仕向けていると言われています。

キャッシュバック権利を失う危険性

郵便為替でキャッシュバックを受取ろうとすると、郵便為替が発送されなかったり、未配達のトラブルに巻き込まれたり、紛失や期限切れで換金不可になる危険性が潜んでいます。

そもそもの話、なぜこんな時代に郵便為替という古臭い還元方法を取り入れているのか?それは、これまでも説明してきたとおり、できるだけ還元率を下げたいという代理店側の思惑です。わざと面倒な手続きをさせるのもそのためです。

後悔しないためのキャンペーン選び

ここまで、いかに郵便為替でキャッシュバックを受取ることが危険なのかについて説明してきました。必ずしも「郵便為替 = 危険」とまで言いませんが、リスクのある取引はしないほうが賢明です。

それに、もっと安全な方法があるわけですから、危険を承知で自ら足を踏み入れる必要はありません。キャッシュバックは銀行振込みが最も安全です。

銀行振込みを選ぶ

郵便為替で間接的にキャッシュバックを受取るのではなく、直接銀行に振込んでもらったほうが安心です。その方が、発送漏れや未配達、換金忘れなどが発生する心配がありません。

代理店によって振込み時期に違いがあります。遅い場合だと振込みまで1年後という代理店も存在します。

入金が早い業者を選ぶ

チェックする重要なポイントは「どのタイミングで振込まれるか」です。振込みだから安心というわけではありません。スピードが大事。

私は定期的にauひかりの代理店(キャンペーン)をチェックしています。今は10社の代理店を常にチェックし続けていますが、対応が遅いところは1年後。

その他、最も多いのは4ケ月~6ケ月ぐらいですが、私はそれでも対応が遅いと思っています。なぜなら、キャッシュバックは1~2ケ月もあれば支払いできる仕組みになっているからです。

つまり、郵便為替の場合と同じように、還元率を下げるために支払いを先延ばしにしている可能性が高いといえます。振込み処理が早い代理店を利用するようにしましょう。

手続き不要の業者を選ぶ

銀行振込み対応の代理店の中にも「あれこれ余計な手続き」を指示してくるところがあります。くり返しになりますが、目的は還元率を下げるためです。(手続きを複雑化してキャッシュバックのもらい忘れを合法的に誘発する)

ですから、そのようなワナに引っかからないためにも、手続きが簡単(手続き不要)な代理店からauひかりを契約するようにしましょう。

KDDIの評価を参考に選ぶ

安心できる代理店かどうかを見極めるために一番いい方法があります。それは、KDDIがその代理店をどう評価しているかチェックすることです。

ご存知でしたか?KDDIは定期的に代理店を、契約件数、顧客対応品質などの項目を基準に評価を下しています。もちろん、クレームが多くて契約件数が向上しない代理店には低評価が付けられます。

逆に、評価の高い優良店には表彰されることになっていますので、代理店を選ぶときはKDDIから評価を気にしてみてください。

あとがき

私はこれまで、フレッツ光やソフトバンク光、auひかりなど多くの光回線を乗り換えてきました。その度、いろいろな代理店のキャンペーンを利用してきたわけですが、郵便為替でキャッシュバック支給するところは利用しないと決めています。

トラブルに巻き込まれるのは御免です。誰だって気持ちのよい取引をしたいと願うものです。

キャッシュバックは銀行振込みで受取るようにしましょう。その際、入金されるまでが短期間であること、手続きが簡単(不要)であることが絶対条件です。

最後に、私が過去に利用したauひかりの代理店を案内して終わりにします。ここはキャッシュバックの還元率100%ですから安心して利用できます。是非チェックしてみてください。