インターネットにあまり詳しくない人から
「au光コラボって何?」って聞かれること多いです。
いい機会なので記事にしてみたいと思います。
あなたは、この内容を読むことにより、
年間数万円を節約できる、画期的な方法を知ることになります。
au光コラボとは?
まず、はじめに言っておくと「au光コラボというものはありません!」
光コラボとは、ソフトバンク光やドコモ光などの、フレッツ光系の回線を
大きく囲って「光コラボレーション回線」と表現します。
スマートフォンと一緒に契約すると割引されるのが特徴で、
ソフトバンク光の場合は[おうち割光セット]、ドコモ光は
[光パック]と呼ばれているセット割がそれに該当します。
au光はフレッツ光ではありません。KDDIの光回線です。
ですから、au光コラボというのは正しい表現ではありません。
スマートバリュー
そうは言っても、au光にも[スマートバリュー]と呼ばれる
セット割りは存在していますので、あながち間違ってはいませんが、
auの場合は[auスマートバリュー]が正しい表現になります。
スマートバリューで割引きされる金額は以下のようになります。
利用パケットサービス | 利用プラン | 割引額/月 |
■スマホ |
・データ定額(10/13) | -2,000円 |
・データ定額(5/8) ・LTEフラット ・ISフラット ・プランF(IS)シンプル |
-1,410円 | |
・データ定額(2/3) ・ジュニアスマートフォン ・シニアプラン ・LTEフラットcp(1GB) |
-934円 | |
■3G携帯 | ・ カケホ | -934円 |
■4GLTEタブレット | ・LTEフラット for Tab(i/L) | -1,410円 |
いいえ。スマートバリューは最大10台まで適用できます。家族の携帯端末も割引されます。
どのデータプランで携帯端末を契約していても、934円は永年(ずっと)割引されます。
残りはスマートバリュー申込みから2年間です。
ホームタイプ:5,100円(2年目5,000円・3年目4,900円) ※ずっとギガ得プラン
マンションタイプ:3800円~
※プロバイダ料金込みです
まとめ
[au光コラボ]と呼ばれるサービスは存在しません。
au携帯端末とau光をセット契約すると料金が安くなる
[スマートバリュー]がそれに該当する正式名称です。
スマートバリューは、携帯端末が最大10台分まで
2年間(一部金額は永年)割引される、とてもお得なサービスです。
auひかりの魅力はそれだけではありません。
新規契約すると数万円の現金キャッシュバックがもらえます。確認しておきましょう。