[厳選]auひかりキャンペーン発表

【口コミ情報】NNコミュニケーションズからauひかりを申し込んでみた

NNコミュニケーションのキャンペーンから手続きして
回線開通したので、口コミしたいと思います。

これまでは、ワイマックスで事を済ませてきましたけど、
プレステ4(オンラインゲーム)やオンデマンドサービスなど、
ネットワークにつなげる機器が増えてきました。

ワイマックだと速度が遅くて、回線がブチブチ途切れて
非力さを感じてきたので、もっと通信が安定させるために
auひかりを契約することにしました。

この記事に書かれている内容
  • NNコミュニケーションズの口コミ
  • 回線開通するまでの流れ
  • (追記)どれぐらい速度が出るのか

開通させた環境

はじめに、回線開通させた環境について
軽く触れておきたいと思います。

住宅タイプは2階建て4戸入居しているアパートで、
ホームタイプでの契約となりました。

集合住宅用に棟内分配器が引込まれていないため、
直接、電柱から換気口を通して配線工事となりました。

  • 3,800円(マンションタイプ)
  • 5,100円(戸建タイプ)
アパートなのに戸建タイプというのは
ちょっと割高なのは残念ですけど、NNコミュニケーションズから
キャッシュバックもらえたので「まあ、いいかな」って感じです。

参考 NNコミュニケーションズキャンペーン内容

NNコミュニケーションズを選んだ理由

「NNコミュニケーションズを選んだのか?」
結論から先にいうと次の5つの理由があったからです。

  • キャッシュバック金額が高い
  • 振込みが早い
  • ムダな手続きがいらない
  • オプション加入しなくていい
  • 電話対応が丁寧で安心だった
この事実は後から気づいたことなんですけど、
NNコミュニケーションズってKDDIから何度も表彰されてるんですね。

2015年から5期連続で受賞してるそうで、
この快挙はNNコミュニケーションズだけだそうです。
これは、かなりの安心材料だと感じましたね。

キャッシュバック金額が多くて相違していない

NNコミュニケーションズに決定する前に、ヒマさえあればスマホで
ポチポチとネット検索してキャンペーン探しをしました。
2~3週間ぐらいは時間をかけて調べ尽くしました。

「ほとんどがそうだった」と表現しても間違いないぐらい、
他のキャえンペーン(サイト・広告)は、表示しているキャッシュバック金額と、
実際にもらえる金額に相違がありました。

■ 「最大」という紛らわし言葉

あまり社名を出すのは良くないと思うのでモザイクかけますけど、
[レジェ●ド]や[フ●コミット]とかのキャンペーン(代理店)だと、
サイトに書かれている金額は実際にもらえないんですよね。

よくよく見るとキャッシュバック金額の前に[最大]と書かれています。
そういった場合は、絶対にもらえる金額が違います。

実際に電話で問合せて判明したのですが、
[最大]と書いてあるところだと色々な制約があったり、
私たちの目を引いて注目させる仕掛けがされています。

注意
  • 有料オプションに加入させられる
  • 紹介料
  • 公式特典の上乗せ
* リモートサービス
* ウイルスセキュリティ
* プロバイダオプション
* ひかり電話サービスパック
* 接続設定サービス ・・・などなど。
ネット接続には本来不要な有料オプションに加入しないと、
最大金額を受取ることができないことがあります。

また、自分以外の友達や家族の中で、auひかりを契約する人を
紹介するともらえるバックマージン(紹介料)を、
キャッシュバック金額として含めているケースがあります。

[スタートサポート(プラス)]や[工事費割引]など、
公式特典を、さもキャッシュバックであるかのように装って
金額表示している場合もあります。

最大10万円と書いてあっても、
実際にもらえるのは3万円だけということがあります。
ウソではないですけど「最大」とは、本当に紛らわしい表現です。

このカラクリには注意しなければ危険です!

メモ
NNコミュニケーションズのサイトには[最大]と表記されてません。
電話での事前問合せでも間違いないことを確認できたので、
安心して申込むことができました。

NNコミュニケーションズの手続きは簡単

NNコミュニケーションズの場合、キャッシュバックを受取るために
特別な手続きはいらないのでラクです。

  • 申込み時に口座番号伝える
  • 約1ケ月間待つ
  • 何もしなくても入金される

普通、こんな簡単にはいきません。
他の代理店に問合せたときに言われたのは、

1. 開通報告(請求書のFAX)
2. アンケート回答①
3. アンケート回答②
4. 専用URLより申請手続き
5. 書類申請書の郵送
6. 銀行替為の受取

これだけの手続きをしないとキャッシュバックがもらえません。
ひとつでも忘れると受取り権利は失ってしまいます。

「そんなバカな」と思うかもしれませんが本当のことです。
実際に、期日が過ぎてしまって、もらい忘れた方は多いみたいですね。

NNコミュニケーションズなら、そんな面倒な手続きはいらないので、
トラブルになる心配もないから利用しようと判断しました。

余計な契約をしなくていい

私が望んでいたのは回線契約だけ。
NNコミュニケーションズは希望にピッタリでした。

とある代理店を例にあげて話すと、
回線以外に「有料オプションに加入させられる」ことがあります。

先ほども書いたとおり、リモートサービスやウイルスセキュリティですが、
ひどいところだと、インターネットとは全く関係のない
ウォーターサーバー、クレジットカードなどを契約してくれと
迫ってくる代理店もあると聞いたことがあります。

回線だけの契約だけでOK!
オプション契約の強要がされない点も、
NNコミュニケーションズが気に入った理由のひとつです。

すぐ振込んでくれるから安心!


キャッシュバックが振込まれたのは約束どおり、
auひかりが開通した月の翌月末日のことでした。(約1ケ月後)

2月に開通したら3月末日に、申込みのときに伝えておいた
指定口座に入金されます。対応が早いからとても安心して待ってられました。

NNコミュニケーションズ以外の代理店はというと、
私が調べたときは、早くても半年後、遅いところでは1年後ということも。

あなたは半年~1年も待てますか? 私なら無理です・・・。
きっとあなたも同じ考えなはず。それが普通だと思います。

■ キャッシュバックが遅くなる理由

NNコミュニケーションズ以外は
「どうしてそんなに、振込みを先延ばしにするのだろう?」

ちょっと疑問に感じたので、以前にフレッツ光の代理店に努めてたことがある
知合いに聞いてみると、驚きの答えが返ってきました。

注目
* 振込みを遅らせるのは「わざと」
* 先延ばしにして色々と手続きを増やす
* 何割かの人は手続きを忘れる
* キャッシュバックを払わなくて済むことになる
* 未払いの分は代理店の利益になる

「えっ!?」
思わず耳を疑いたくなるような話でビックリしました。
まさか、意図してそんなことが行われているなんて・・・。

必ずしも全部の代理店がそうだとは言えませんが、
キャッシュバックの支払いが遅くなる理由は、

なるべく支払わないように、
もらい忘れを意図的に誘発するためなんだそうです。

実際にNNコミュニケーションズは、約1ケ月で振込み可能なわけですから、
それを考えると、私が聞かされた話もまんざらウソでもなさそうですね。

どんな理由であれ、半年や1年も待たされるのはイヤです。
だからNNコミュニケーションズを利用することにしました。

KDDIからも認められている

ネットで口コミをチェックして評判が良かったので
NNコミュニケーションズを選んだということもありますが、

「絶対に安心」だと確信できたのは、
auひかりの大本であるKDDIからの太鼓判があったからです。

テキトーな運営をしているクレーム発生などの多い代理店は、
KDDIだって絶対に把握しているに違いありません。

紙一枚印刷するぐらい簡単にできますが、
それをホームページに公開し、人目に触れると分かっているのですから
本当に優良店でもなければ、KDDIもわざわざ表彰状など贈らないはずです。

手続きから開通までの口コミ

キャッシュバックは[NNコミュニケーションズ]と
[プロバイダ](ビッグローブ)から支給されました。
※他のプロバイダを選ぶこともできます

NNコミュニケーションズ側には、申込みのときに
口座番号を伝えるだけで完了。めんどうな手続きはナシです。

ビッグローブ側からは[アンケート回答]を求められましたけど
短時間で返答可能な簡単な内容でした。

自宅に郵送されてくる書類一式の中に、ビッグローブのマイページに
アクセスできる専用URLが載った用紙が入っています。

ビッグローブCB

NNコミュニケーションズ ビッグローブ
キャッシュバック手順 口座番号伝える(申込時) アンケート回答(開通後)
受取り 開通月の翌月末 回答の約2ヶ月後

郵送されてくる書類の紹介

あなたがこの記事を読んでいるのは2017年、それとも2018年でしょうか?

もしかすると送付されてくる内容物は、少し違いがあるかもしれませんが、
でも、だいたい同じような用紙が自宅に届くはずです。

到着した書類

  •  申込み内容の案内(NNコミュニケーショズ)
  •  工事に関わる重要なお知らせ(KDDI)
  •  プロバイダからの書類(ビッグローブ)

nnc書類一式2

NNコミュニケーションズの封筒には、
[申込み書控え]と[各種パンフレット]、
[キャンペーンについて]が入っていました。

nnc到着書類6

KDDIからは[工事日を決定する手続き手順]と
[フレッツ光から乗り換え手順]が記載された書類が送られてきます。

nnc書類一式

プロバイダ(ビッグローブ)からは、ユーザーIDやメールアドレスなどが
記載されている[会員証]と[キャッシュバック手順]の書類がきます。

ビッグローブ書類

特にこの書類には、ネット接続するために必要な
重要な項目が記載されています。

開通時以外にも、今後何度か使うことがあると思いますので、
大切に保管しておくことをオススメします。

ビッグローブ書類2

最後のまとめ

実際に利用してみて実感したこと。
auひかりの申し込みはNNコミュニケーションズを選んでおけば安心!
まず間違いなく、気持ちいい取引ができます。

NNコミュニケーションズの良い点

  •  キャンペーン内容にウソがない
  •  高額キャッシュバック
  •  約1ケ月後に入金される
  •  ムダなオプション加入を強要されない
  •  手続きがとても簡単
  •  KDDIも優良店として認めている安心感

申込みから開通するまで一切トラブルが無かった。
電話対応も親切で良かったですよ。

ちょっと電話がつながりづらかったことはマイナスでしたけど、
WEB申込みすると、指定した日時にNNコミュニケーションズから
折返し連絡してきてくれるので問題ありませんでした。

WEB申込み方法

申し込みは[1~2分]で簡単にできます。
NNコミュニケーションズのサイトに移動して
TOPページの最上部にある【WEBで申し込み】ボタンをクリック。

氏名・連絡先などの必須項目を入力します。

NNコミュニケーションズのサイトは【SSL暗号化対応】なので、
個人情報漏洩の心配がいらないのも安心できる点です。

折返し連絡の希望日時を指定しておけば、
NNコミュニケーションズから電話がかかってきます。

電話が混み合って繋がりづらく、
イライラ待たされることもないので指定しておきましょう。

最後に【確認画面】をクリックして
入力したデータを送信。たったこれだけで完了です。

「いきなり申込むのはちょっと・・・」という場合は、
詳しい話を聞いてから正式契約でも問題ないみたいです。

まだ検討してる途中だとしたら、
まずは問合せだけでもしてみるのがいいと思います。

気になる速度を口コミ

速度はどれぐらい出るのか?
参考までにテスト結果を公開しておきます。
※パソコンをLAN接続して測ってみました

結果はこうなりました↓