[厳選]auひかりキャンペーン発表

ホームタイプの【ずっとギガ得プラン】auひかり料金の簡単解説

auひかりのホームタイプ料金には
以下の3つの契約プランがあります。

1. 通常
2. ギガ得プラン
3. ずっとギガ得プラン

これらプランには[料金・契約期間]
大きく分けてこの2つの違いがあります。

後ほど詳しく説明しますが、
一番安く利用できるのは[ギガ得プラン]になります。

通常プラン

まずはじめに基本となる[通常プラン]について説明します。
「ギガ得プランについて早く知りたい」という方は
飛ばして読んでもらって構いません。

このプランを簡単にいうと
「いつでもヤメれるけど料金が高いプラン」です。

標準プランには、いわゆる契約縛りは存在しません。
いつ解約しても違約金が発生することはないので、
たとえば1年毎など短いサイクルで転勤のある人や、
次の契約回線を決めるまで、つなぎとして利用したい人に向いています。

契約期間の制約がない代わりに、基本料金が6,300円と
他のプランより若干割高に設定されています。

標準プラン
最低利用期間 なし(違約金不要)
基本料金 6,300円

ギガ得プラン

[ギガ得プラン]と[ずっとギガ得プラン]を間違わないようにしましょう。
ギガ得プランは[2年契約]で[料金据置き]というのが特徴です。

2年間の契約期間を約束することで、標準プランより1,100円安い
月額料金5,200円で利用することができます。
料金の変動はなく、2年間同じ金額が据置きになります。

契約は自動更新となりますので、
更新月以外で解約すると[9,500円]の違約金が発生します。

ギガ得プラン
最低利用期間 2年間(違約金9,500円)
基本料金 5,200円

通常プラン

月額料金を一番安くできるのが[ずっとギガ得プラン]です。
料金体系が変動的なので説明します。契約から1年目は5,100円。
2年目は5,000円、3年目は4,900円と、料金が100円ずつ安くなります。

もう1つ特徴的なのは[3年契約]であることです。
長く利用する約束をする代わりに、料金を割引くという仕組みです。

ホームタイプで契約数が一番多いプランは[ずっとギガ得プラン]です。
なぜなら、ホームタイプとは、基本的に戸建てに住んでいる人が
契約するプランなので、引越す機会も少なく長く利用します。
だったら、一番安いプランを契約したほうが得するという考えになります。

しかも、ずっとギガ得プランで契約すると[キャッシュバック]がもらえます。
金額も40,000円と高額になりますので人気が高いわけです。

キャッシュバックの詳しい情報はこちら >>

ギガ得プラン
最低利用期間 3年間(違約金15,000円)
基本料金 [1年目]5,100円
[2年目]5,000円
[3年目]4,900円
キャッシュバック 40,000円

まとめ

各料金プランの違いは[契約期間]と[料金]の2つです。
一時的な契約を希望する人は別として、ある程度長期的に
auひかりの利用を考えているのであれば、基本料金も年々安くなり
キャッシュバックをもらえる[ギガ得プラン]が大変お得だと思います。

【注意】
auひかり公式サイトから申込みしてもキャッシュバックを
受取ることはできませんので、希望するかたは必ず
NNコミュニケーションズという代理店から手続するようにしましょう。

標準プラン ギガ得プラン ずっとギガ得プラン
契約期間 なし 2年間 3年間
基本料金 6,300円 5,200円 [1年目]5,100円
[2年目]5,000円
[3年目]4,900円
キャッシュバック なし なし 40,000円