[厳選]auひかりキャンペーン発表

札幌に住んでる私の調査|auひかりはどこで契約する?

現在、北海道札幌市に住んでいる私が、
auひかりをどこで申込むべきか?考えてみました。

候補となる場所に直接出向いて、
キャンペーンをこの目で見てきましたのでレポートします。

「仕事で忙しくて自分では調べられない」
という方もいると思いますので、参考にしていただければと思います。

auひかりはどこで申込む?

ひと通り調査してきた結果、
「私は、ここで申込みしよう」との答えを出しましたが、
(結論は後ほど伝えます)

ちょっと周囲の人に質問してみました。

auひかりを契約するなら
どこでしますか?
答え:auショップ
理由:う~ん。何となく・・・かな。
答え:ヨドバシカメラ
理由:確か特典がもらえるはずだから。
答え:電話する
理由:auひかりは電話で申込むのが普通じゃないの?

「そんなこと聞かれても、よく分からない」って人がほとんどで、
頭に浮かぶとしても、auショップとか家電量販店とか、
電話申込みするとかの発想なのが普通ですね。

では、答えに出てきたところでauひかりを申込むと、
どのような特典があるのでしょうか?
実際に足を運んで調べに行ってみました。

携帯ショップのキャンペーン

auショップは一番身近な存在ですね。
街中にもたくさんありますし、住んでる場所によっては、
家の近くにあるかもしれませんしね。

ショップによって特典内容が違う可能性があるというのを
分かっていたので、念のため3店舗行ってみました。

その結果は、3店舗とも同じで、
15,000円のキャッシュバック特典でした。

特典としては「あまり魅力的だとは思いません」でしたけど、
auひかりについて不明な点などは、対面接客でしっかり説明してくれるので、
安心感はあると思います。

家電量販店

まず、ヤマダ電機に行ってみると[最大10万円還元!]と書かれた
ポスターが目に飛び込んできました。

「おお!」と思ったのもつかの間、
よくポスターを確認すると、こう書かれていました。

・スタートサポートプラス
・工事費割引
・対象商品割引

要は、公式キャンペーンで割引される金額を
特典として上乗せし表記しているだけで、店側から純粋に
還元される特典は対象商品の割引30,000円分だけでした。
(ケーズデンキも同じような内容)

ヨドバシカメラは、
ヤマダ電機のような紛らわしい表示はされていなくて、
40,000円キャッシュバック(店舗から15,000円+プロバイダ25,000円)

ただ、ちょっと気になったのが、店舗分のキャッシュバックが
クーポン支給だということ。

このクーポンは、通常のヨドバシポイントとは違って
5,000円分×3枚の商品券のようなもので、
ヨドバシカメラでしか使えず、お釣りが出ないのが難点ですね。

しかも、クーポンは、auひかり開通してから
店に取りに行かなくてはならないので、ちょっとメンドクサイ・・・。
(ビックカメラもほぼ同じでした)

au公式サイト(電話)

これは、別に札幌ではなくても共通のキャンペーンですが、
auひかりの公式サイトから申込むという方法もありますね。
WEB操作が難しいという方は、直接電話で申込むこともできます。

・ 0120-92-5000(受付 9:00~21:00 土日祝可)

家にいながらにして申込みができるのが楽ではありますが、
お得かどうかを基準で考えると、あまりオススメはできませんね。

ショップや家電量販店を通さずauに直接申込みした場合は、
プロバイダを【au one net】で契約することで
キャッシュバックが5,000円もらえます。

他と比べると、
金額的にかなり損してると言わざるを得ません。

私が選んだところ(結論)

auひかりをどこで申込むとお得なのか?
いろいろ調査して、最終的に私が選んだところは
NNコミュニケーションズという代理店でした。

NNコミュニケーションズに決めた理由

① キャッシュバック金額が多い
② 全額現金で支給される(銀行振込み)
③ 支給される時期が早い(約1ケ月後)
④ 申請手続きが簡単(スマホから簡単にできる)
⑤ 余計なオプション加入の必要がない

専用サイトがあるので、家にいながらにして
パソコンやスマホから簡単申込みできます。
それなのに、キャッシュバック金額が最も多く、
銀行口座に自動的に振込まれます。

伝えるのを忘れましたが、家電量販店などの、
他の場所で申込むと、本来必要性のない有料オプションを
契約しなければならないケースがあります。

NNコミュニケーションズだと、
単純にauひかりだけの契約だけでOKです。