「どのインターネット契約もしていない」
「他社から乗り換えようとしている」
「auもしくはソフトバンクのスマホを契約しようとしている」
このようなケースの場合、インターネット回線をauひかりにしようか、
それともソフトバンク光にすべきか迷っている方もいると思います。
どちらも下り最大速度は同じ1Gbpsです。
前回auひかりとソフトバンク光の速度テストを行ないました。
今回は主に料金面での比較をしてみたいと思いますので、
良ければ参考にして下さい。
基本料金
どちらの回線もホームタイプとマンションタイプの2つに分かれます。
ホームタイプは戸建、またはauひかりの場合は一部の集合住宅でも利用できます。
マンションタイプはアパート・マンションなどの集合住宅用です。
ホームタイプ
【auひかり】
通常の基本料金は6,300円。これは契約縛りがない代わりに
金額が若干高めに設定されています。
ギガ得プランは5,200円の2年契約。一番割安なのは
ずっとギガ得プランで、1年目5,100円・2年目5,000円・3年目4,900円と、
毎年料金が安くなるタイプで契約期間は3年間です。
【ソフトバンク光】
ソフトバンク光の料金プランはシンプルで5,200円の2年契約です。
マンションタイプ
【auひかり】
オーソドックスなプランは[タイプV]で月額3,800円。
下り速度は最大100Mbpsとなります。最大1Gbpsの場合は、
[マンションギガ 4,050円]か[ミニギガ 5,000円]となります。
その他のプランは以前にまとめたこちらをご覧下さい。
⇒ auひかりマンション料金について
【ソフトバンク光】
こちらもホームタイプ同様にプランはひとつで月額3,800円です。
プロバイダ
プロバイダ料金は基本料に含まれています。
大きな違いは選べる社数です。ソフトバンク光はYAHOO!BBだけなのに対して、
auひかりは以下の9つから選択することができます。
ソフトバンク光は回線ごと乗り換えなければなりませんが、
auひかりは9社から選べるので、途中でプロバイダだけ変更するのもできます。
選択肢が広いのはauひかりです。
初期費用
初回事務手数料はどちらも3,000円です。
工事費に大きな差があり、ソフトバンク光は24,000円なのに対して
auひかり(ホーム)37,500円・(マンション)30,000円と少し高めです。
しかし、auひかりに関してはキャンペーン適用され、
実質的に無料で工事を行なうことができますのでお得です。
工事費無料+高額キャッシュバックのキャンペーンはコチラ >>
スマートフォン割引
ソフトバンクは[おうち割 光セット]
auひかりには[スマートバリュー]というセット割があります。
両社とも1ヶ月の割引額は最大2,000円。家族のスマートフォンも含めて
最大10台まで割引対象となります。
割引適用期間は2年。一部金額のみ永年割引となります。
条件はほぼ同じですが、ソフトバンクの方がキャンペーンのため
割引増額中なのでお得かもしれません。
キャッシュバック
ここで大きな差が出ます。ソフトバンク光を契約すると
12,000円しかキャッシュバックされないのに対して、
auひかりは33,000円~40,000円もらうことができます。
公式サイトから申込みしても対象外になりますので、
NNコミュニケーションズのキャンペーンをご覧下さい。
まとめ
基本料金はどちらもほとんど同じ金額ですが、
プロバイダ選択肢の広さ、工事費無料キャンペーン、
高額キャッシュバックの点など、どう比べてもauひかりが勝っています。
総額でいうと2年間で5~6万円ぐらいの違いが出るではないでしょうか。
まだどちらとも決めかねている方については、金銭的なことを考えると、
間違いなくauひかりを選んだ方が後悔しないと思います。