[厳選]auひかりキャンペーン発表

ビッグローブ光のキャッシュバックをゴッソリもらうには?

ちょっとしたコツを使えば、ビッグローブ光をお得に契約できます。

フレッツ光から転用する方、新規契約する方のどちらにも有益な情報です。

タイトルに書いてあるとおり、ゴッソリとキャッシュバックをもらって、ビッグローブ光を開通させちゃいましょう。

ビッグローブ光の正規代理店を活用しよう

ビッグローブ光を申し込むなら、正規代理店のキャンペーンを活用しましょう。

なぜ代理店かというと、公式サイトから申し込むと問題があって、キャッシュバックの受取りまで約1年かかります。

また、手続きが大変なのもおすすめできない理由のひとつです。

案内メールが届くのを待って、専用ページから手続きを行うなど・・・。

その点、これから紹介する代理店はすごい簡単な手続きだからおすすめです。

株式会社NEXT

最高額を狙うならNEXT(ネクスト)という代理店から手続きしましょう。

キャッシュバック額は35,000円!(フレッツ光から転用は10,000円)

どこを見渡しても、これだけの金額を還元してくれるところはありません。

「間違いなく還元金額ナンバー1の代理店」

その他の特徴
  • 最短2ケ月スピード振込み
  • 面倒な手続き一切なし
  • オプション加入しなくてOK

ただ、ちょっと注意点があります。
それは「工事費の一部を負担しないとダメ」ということ。

ビッグローブ光の開通工事費は、公式キャンペーンで実質無料となっています。

分割払いする工事費と同額が割引されて、実質0円で回線工事が行えます。

ところが、NEXTからキャッシュバック35,000円を受取ってしまうと、工事費割引が月々300円に減額されます。

工事費割引
戸建 集合
工事費 750円×40ケ月 675円×40ケ月
通常割引 ▲750円 ▲675円
NEXT利用 ▲300円 ▲300円

戸建タイプの場合は450円(18,000円)、集合タイプだと275円(11,000円)の負担増です。

つまり、キャッシュバック金額が多くても、工事費負担が多くなるので、実質は手元に残る金額は削らることになります。

実質受取り金額
戸建 集合
キャッシュバック 35,000円 35,000円
工事費負担 ▲18,000円 ▲11,000円
差引金額 17,000円 24,000円

「工事費負担が増えても構わない」
「いま手元に入る金額が重要」

このような考えの方であれば、NEXTを利用してはいかがでしょうか。


株式会社NNコミュニケーションズ

トータルで考えてお得なのは、株式会社NNコミュニケーションズという代理店。

新規契約のキャッシュバックは25,000円で、フレッツ光からの転用者は10,000円もらえます。

額面上ではNEXTより劣りますが、総合的に鑑みると、工事費も全額割引になるので、NNコミュニケーションズのほうがお得!

申し込みの際に振込み口座情報を伝えて、あとは約2ケ月後の入金を待つのみ。

余計なオプション加入も強制されませんので、パーフェクトと言っていい代理店です。

「一時的な受取り金額より、手元に残る金額のほうが重要だ」と思う方は、NNコミュニケーションズの利用がおすすめ。


他の代理店もチェックしてみよう

個人的には株式会社NEXTか、株式会社NNコミュニケーションズのどちらかを選択すれば間違いありません。

でも、一応その他の代理店もピックアップしておきますので、参考程度に確認してもらえればと思います。

株式会社アウンカンパニー

キャッシュバックは25,000円。(フレッツ光から転用は10,000円)

オプション加入無しで手続きも不要。

キャッシュバック振込みは、ビッグローブ光開通の翌々月末日だから約2ケ月後ということになります。

工事費も全額割引対象になるので、還元されるお金は全額手元に残ります。

内容としてはNNコミュニケーションズと全くと言っていいほど同じ。


株式会社BLフォース

BLフォースの還元金額は26,000円と、NNコミュニケーションズやアウンカンパニーと比べると1,000円だけ多い金額ですね。(フレッツ光の転用者は10,000円)

この代理店の特徴は契約期間にあります。

ビッグローブ光の契約プランは2年間と3年間の2パターン用意されています。

プランの違いはどこにあるかというと、工事費用(金額)にあります。

2年プランは3年プランに比べて安くなる反面、全額割引にならないため自己負担が増えます。

工事費比較
戸建 集合
2年プラン 18,000円 15,000円
3年プラン 30,000円 27,000円

BLフォースは2年プランのみ受付けで、戸建は15,000円分、集合タイプは12,000円分が割引の対象という設定です。

つまり、3,000円の自己負担があるということ。

26,000円キャッシュバックでも、工事費負担を差し引けば、実質23,000円が手元に残る金額です。


家電量販店から申し込むのはアリ?

「結論から言うとナシ」ですね。

といよりも、ヤマダ電機やビックカメラ、ヨドバシカメラを視察してきましたけど、ビッグローブ光の契約受付自体が無しでした。

家電量販店で申し込みできるのは、auひかりなどのキャリア系回線のみ。

あとは、ビッグ光などの自社ブランドの光コラボ回線だけでした。

まとめ

ビッグローブ光を契約するときは、どこでもいいというわけではありません。

少しでも多くのキャッシュバックを受取り、お得に契約するとすれば、正規代理店から手続きするのがベストです。

還元金額という点においては、公式サイトから手続きしてもいいのですが、キャッシュバック振込まで約1年待たされます。

より多い金額を、いち早く受取るためには、株式会社NEXTからの申込みが一番ですが、工事費割引が少なくなるので手元に残る金額も少なくなってしまいます。

総合的な観点から判断すると、株式会社NNコミュニケーションズを利用してビッグローブ光を契約するべきです。