「auひかりを契約するとキャッシュバック致します」
そんなキャンペーンサイトをご覧になった事があると思います。
驚くような金額、たとえば10万円以上を
キャッシュバックすると謳っているサイトを見かけることもありまが、
「表示金額どおりには受け取れない」可能性があるとお伝えしておきます。
わずか1ヶ月後に現金振込み!40,000円キャッシュバックサイトはこちら >>
表示金額はウソ!?
ちょっとした体験談からお話しておきます。
とあるキャンペーンサイトの広告に書かれていた金額は127,000円!
迷うことなく直ぐに申し込みをしました。
誰が見たってビックリする魅力的な金額です。
しかし、電話で詳しい話を聞いてみたところ、あくまでも個人的感情ですが、
「ウソつかれたような感じ」がする、とてもガッカリな内容でした。
キャッシュバックの内訳
127,000円とはあくまでも「最大金額」であり、
実際のところは30,000円になると分かったのです。
内訳 | |
キャッシュバック | 30,000円 ※戸建ては40,000円 |
乗り換えサポート | 30,000円 |
紹介料 | 67,000円 ※3名紹介の金額 |
乗り換えサポートとは?
フレッツ光など、他社回線からauひかりへ乗り換える際に発生する
違約金がある場合、最大30,000まで負担しますよという特典。
つまり、これはキャッシュバックと呼べる項目ではありません。
しかも、これは公式キャンペーンですから、どこで申込んでも適用になる当然の権利です。
紹介料とは?
自分のほかに3名同時にauひかり契約する人を紹介できれば、
別途67,000円の紹介手数料がもらえるみたいですが、そんな都合よく
紹介できる人などいません。探しても見つかるはずがありませんので、現実的にもらえない。
結局のところ
実際に受取れる金額は30,000円だけになる。
公式キャンペーンの違約金還元を無理矢理キャッシュバックに含めて、
非現実的な紹介料を上乗せして、あたかも127,000円もらえるかもしれない!?
というような期待感を煽られたみたいな感じを受けました。
ちなみに、10万円以上還元と表示している、他のサイトへも問合せしてみたところ、
今度は紹介料ではなく、ひかり電話・映像サービス・セキュリティ・サポートサービスなどなど、
様々な有料オプションに加入する条件を突きつけられました。
オプション加入を断ったら「でしたら還元は2万円だけになります」と言われました。
注意すべきこと
auひかりのキャンペーンサイトって、結構こういう過大広告が多いみたいです。
違法ではないかもしれませんが、客を煽りすぎで不快に感じるのは私だけでしょうか。
色々調べて分かったことは、キャッシュバック金額の前に[最大]と書いている広告やサイトは、
これまで話してきたキャンペーンと同じ内容であることがほとんどです。
しかも、必ずと言っていいほど、キャッシュバック支払いがは1年後になります。
1年間も3万円を待ちわびるなんて、私だったら無理です。
[1ヶ月後振込み]オプション加入なし!表示金額どおりのキャッシュバックサイト >>
高額10万円以上のキャッシュバック金額を表示している広告などから手続きする際は、
申込みページをしっかり熟読してからにした方がいいと思います。