[厳選]auひかりキャンペーン発表

「光回線は工事費無料で決めてます」賢い人の節約術

光回線を選ぶときに重要なのは月額料金ですが、
実は工事費がいくらかかるか?これも注目すべき点です。

なぜ工事費に注目すべきなのか?
それは「月額料金が割高になるから」です。

月額料金と工事費の関係は出費に大きく影響します。
ぜったいに無視できない存在なのです。

なぜ工事費無料が大切か?

月々いくらの出費になるのか?
光回線を契約するときに気になりますよね。

どうしても[月額料金]ばかりに目が行きがちですが、
工事費も月々の出費項目には大きく関係してきます。

回線によって金額設定はバラバラですが、
おおよそ15,000円~30,000円ぐらいが工事料金として請求されます。

工事費を一括払いする人はあまり少ないので、
分割で支払っていくことになります。

[月額料金 + 工事費分割分]
このトータルを月々の出費と考えておく必要があります。

どれだけ月額料金が安い回線を選んでも、
工事費の出費が加算されてしまうと月々の支払は増えてしまいます。

だからこそ[工事費無料]の光回線を基準に契約先を選ぶと、
余計な出費をしないで済むということです。

工事費0円の光回線

基本的にどの回線でもいえることですが、
工事費は一度支払う必要があります。

毎月の請求書には分割費用が計上されてきますが、
同じ金額が割引されることで[実質0円]になります。

工事費 1,000円×24回払い
(24,000円)
割引 -1,000円×24回
実質 負担0円

「このような割引(キャンペーン)を行っている回線はあるのか?」
探すとけっこうな数が見つかります!

ここにまとめておきますので、
興味のある回線がありましたらチェックしてみてください。

参考までに、基本料金やその他キャンペーンも
合わせてお伝えしておきます。

auひかり

ホームタイプ マンションタイプ
工事費 37,500円 30,000円
分割 625円×60回 1,250円×24回

ホームタイプは[auひかり+固定電話]を契約することで、
625円×60回(合計37,500円)が全額割引になります。
※auひかりのみの場合は125円×60回の割引

マンションタイプは[auひかりのみ]の契約で、
1,250円×24回(合計30,000円)が全額割引です。

ホームタイプは割引適用に制約があり、
分割回数が60回(5年間)と長めの設定になっているので、
少し抵抗を感じる方もいるかもしれませんね。

それから、ホームタイプの契約次項が最近変更になりました。
解約するときは、回線撤去費用(28,000円)の支払いが発生します。
なお、引越し先でauひかりを継続するか、au wifiルーターを契約する場合は
撤去費用は免除されます。

auひかりは、キャッシュッバック特典が高額なのと、
auスマートバリューで更に割引されるのが魅力なので、
ある程度の制約があったとしてもトータルではお得な回線だと思います。

ホームタイプ マンションタイプ
月額料金 4,900円~ 3,800円~
キャッシュバック 50,000円 50,000円
キャンペーンについて

ビッグローブ光

ファミリータイプ マンションタイプ
工事費 30,000円 27,000円
分割 750円×40回 675円×40回

ビッグローブ光の割引には条件がありませんので、
回線契約だけで割引を受けられます。

ファミリータイプは750円×40回(30,000円)、
マンションタイプだと675円×40回(27,000円)が、
全額割引されますので工事費は無料になります。

ビッグローブ光の特徴は、
引越し先の工事費が何度でも無料になることです。

通常、他の回線だと引越す度に工事費が発生しますが、
ビッグローブ光だと新たに工事費を支払う必要はありません。

その他の特徴
  • 現金キャッシュバック
  • 無線LANルータープレゼント
  • auスマートバリュー適用OK
ホームタイプ マンションタイプ
月額料金 4,980円 3,980円
キャッシュバック 25,000円 25,000円

 

ソフトバンク光

戸建タイプ マンションタイプ
工事費 24,000円
分割 1,000円×24回

ソフトバンク光の工事費無料キャンペーンは
ちょっと独特な条件があります。

戸建もマンションタイプも工事費(割引)は同じです。
1,000円×24回(24,000円)

この工事費無料キャンペーンは、
「他社から乗り換え限定」になります。

現在、どの回線も契約していない方や、
引越し先で新規契約する方は対象外のキャンペーンですから、
その点には注意して申込む必要があります。

その他の特徴
  • 現金キャッシュバック
  • 無線LANルータープレゼント
  • [おうち割 光セット]※セット割
ホームタイプ マンションタイプ
月額料金 5,200円 3,800円
キャッシュバック 30,000円 30,000円

 

so-net光

戸建タイプ マンションタイプ
工事費 24,000円
分割 800円×30回

so-net光で工事費無料にする条件は、
回線を36ケ月間利用することです。(3年契約)

工事費は戸建・マンションのどちらも24,000円で、
分割だと800円×30回払いになりますが、
月々の請求料金から同額割引されますので実質負担は0円です。

やや高めの月額料金設定になっていますが、
[so-net 長割 for 光コラボレーション]適用で月々500円割引されます。

特典
  • 現金キャッシュバック
  • 無線ルータープレゼント
  • auスマートバリュー適用できます
ホームタイプ マンションタイプ
月額料金 5,700円

5,200円
4,600円

4,100円
キャッシュバック 25,000円 25,000円

 

OCN光

ファミリータイプ マンションタイプ
工事費 18,000円 15,000円
分割 初回3,000円
2回目以降 500円×30回
初回3,000円
2回目以降 400円×30回

OCN光は特に条件なく工事費無料になります。

工事費はファミリータイプが18,000円で、
マンションタイプは15,000円です。

初回請求分だけ3,000円を支払い、
2回目以降の分割は400円~500円の支払いです。
※全額割引されますので負担は0円です!

月額料金は2年契約することで、
1,100円の大幅割引が適用されますので安くなります。

特典
  • 現金キャッシュバック
ホームタイプ マンションタイプ
月額料金 6,200円

5,100円
4,700円

3,600円
キャッシュバック 10,000円 10,000円

 

NURO光

ファミリータイプ マンションタイプ
工事費 40,000円
分割 1,334円×30回

[NURO光 G2 V]の契約で、
月額料金から毎月1,334円×30回が割引されますので、
工事費相当になるので実質無料になります。

月額料金は戸建・マンションのどちらも4,743円です。
他社と比べるとマンションタイプが割高になりますが、
下り速度2Gbpsの高速通信が可能になります。

提供エリア限定なので注意してください。

特典
  • 現金キャッシュバック
  • ニンテンドースイッチ 本体プレゼント
  • PS4 本体プレゼント
  • ソフトバンク[おうち割 光セット]適用OK
  • ウイルスセキュリティ標準装備
  • 無線LANルーター設置料込み
ホームタイプ マンションタイプ
月額料金 4,743円
キャッシュバック 35,000円

 

楽天コミュニケーションズ光

ファミリータイプ マンションタイプ
工事費 18,000円 15,000円
分割 初回3,000円
2回目以降 500円×30回
初回3,000円
2回目以降 400円×30回

楽天コミュニケーションズ光の工事費を無料にするには、
36ケ月(3年)契約が条件になります。

分割支払い方法はOCN光と同じ、
初回3,000円の後に400円~500円を30回に分けて清算していきます。
※全額割引されますので負担は0円です!

利用者には毎月200円分の楽天ポイントが付与されますので、
回線の支払いや買い物に利用するのでお得です。

その他の特徴
  • 現金キャッシュバック
  • 無線LANルータープレゼント
ホームタイプ マンションタイプ
月額料金 4,800円 3,800円
キャッシュバック 15,000円 15,000円

 

まとめ

今回は[工事費無料え契約できる光回線]について
いくつかの回線を紹介してみました。

月額料金が安くても工事費分割料金が上乗せされると、
思いもよらぬ金額を毎月支払うハメになります。

工事費無料 工事費発生
月額料金 3,800円 3,800円
工事費 無料 500円
月々の支払 3,800円 4,300円

これだけ工事費無料の光回線があると、
自分好みの回線がきっと見つかるはずです。

月額料金だけに注目するのではなく、
工事費の負担が無いことを基準に選んでみてはいかがでしょうか?