[厳選]auひかりキャンペーン発表

悩まないキャンペーン選び「auひかりはココで契約だ!」


キャンペーン選びに時間をかけるのは、
もうヤメにしましょう。

何も考えず公式サイトから申込むのは一番ラクですが、
それだとあまりにもメリットが無さ過ぎです。
だからこそ、時間をかけて「得するキャンペーン」を探すわけですが、
色々と比べ過ぎてどれがいいのか・・・、だんだん分からなってきませんか?

仕事の休憩時間にもスマホでキャンペーンチェックして、
「はぁ、もう疲れた・・・」そんなあなたへ!
これ以上、ムダな時間をかけて悩むのはヤメにしましょう。

ここで紹介するキャンペーンだけチェックしておけば、
間違いなく時間を浪費せず、確実にお得なキャンペーンが見つかります。

得なのは家電量販店とWEB代理店の2つ

なるべくスムーズに決めるには、調べる範囲を広げ過ぎないことです。
まずは、auひかり公式サイトと、au携帯ショップは除外しましょう。

公式サイトは、プロバイダを[au one net]にすると
5,000円還元されるのですが、それ以は何も特典がありません。

携帯ショップも1~2万円程度のキャッシュバック
しかもらえませんので除外しておきましょう。

チェックすべきは、家電量販店のイベントと、
WEB(インターネット)から申込みができる
auひかり代理店サイトの2つだけで十分です。


ヨドバシカメラ
以前にも、ヨドバシカメラのauひかりキャンペーン
にも書きましたが、改めて簡単にまとめておきます。

キャンペーンは[現金+クーポン]でのキャッシュバックです。
現金は契約プロバイダから、クーポンはヨドバシからの支給。
金額と支給方法は以下のとおりです。

戸建タイプ マンションタイプ
プロバイダ 27,000円[現金] 17,000円[現金]
ヨドバシカメラ 10,000円[クーポン] 10,000円[クーポン]
合計 37,000円分 27,000円分
支給方法 ヨドバシクーポンは、auひかり開通後に再度来店して受取り。
プロバイダへは、別途申請手続きして2~3ケ月後に口座へ振込み。

ヨドバシクーポンはお釣りが出ませんので注意が必要です。
また、キャンペーン内容は、その時期によって変動します。


ビックカメラ
ビックカメラは[現金+商品券]の支給です。
ヨドバシカメラと同じく、現金はプロバイダから、
商品券はビックカメラで使えるものです。

還元金額も多いですし、商品券はお釣りが出るタイプなので
ヨドバシカメラより優遇されていると思います。

戸建タイプ マンションタイプ
プロバイダ 11,000円[現金] 5,000円[現金]
ヨドバシカメラ 30,000円[商品券] 30,000円[商品券]
合計 41,000円分 35,000円分
支給方法 商品券は、auひかり開通後に再度来店して受取り。
プロバイダへは、別途申請手続きして2~3ケ月後に口座へ振込み。

※イベントや時期によってキャンペーン内容が変更されます。


ヤマダ電機
ヤマダ電機が良い点は[全額現金での支給]であること。
他店のように商品券やクーポンをもらっても、
家電商品の買い物予定が無ければ意味がない。

その反面、全て現金でもらえるヤマダ電機の場合、
好きな時に好きな使い方ができるのがうれしい。

ビックカメラより金額は少ないが、
現金支給の希望の方はヤマダ電機がオススメです。

戸建タイプ マンションタイプ
プロバイダ 11,000円[現金] 10,000円[現金]
ヨドバシカメラ 25,000円[現金] 25,000円[現金]
合計 36,000円 35,000円
支給方法 auひかり開通後、ヤマダ電機へ来店して受取り。
プロバイダの方はWEB専用フォームから別途申請手続き(約3ケ月後)

家電量販店 まとめ

ヨドバシカメラ ビックカメラ ヤマダ電機
戸建タイプ 37,000円分 41,000円分 36,000円
マンションタイプ 27,000円分 35,000円分 35,000円

現金支給を希望するならヤマダ電機。
最も高額なのはビックカメラという事になります。

ケーズデンキなど、その他のキャンペーンは
キャッシュバックではなく[家電値引き]なので
ここでは除外しておきます。

ちなみに、家電量販店でauひかりを契約するメリットは、
買い物ついでに手続きできること。それから、携帯電話と同時に
手続きを完了させる事が可能という点だと思います。

反対にデメリットは、店舗に行く手間がかかるのと、
混雑時に相当な時間待たされるという点でしょう。

もっと簡単に、よりお得にauひかりを契約したいなら、
次に紹介する2つのWEB代理店がオススメできます。

WEB代理店


インターネットにアクセスして、
ホームページからauひかりを申込めるキャンペーンがあります。
auひかりの正規代理店が展開しているキャンペーンで、
キャッシュバック金額も多めで、何より手続き簡単で便利です。

色々な代理店が、様々なキャンペーンを紹介していますが、
ほとんどが振込み対応が遅くて、金額も表示している内容と相違があるので、
ちょっとオススメするのは難しいかな・・・と思います。

  •  還元額が多い
  •  すぐ支給してくれる
  •  手続きが簡単

この3つをクリアしている優良店は2つ。
NNコミュニケーションズとNEXT(ネクスト)です。

2つの代理店は大体同じようなキャンペーン内容で、
比べてみると以下のようになります。

NNコミュニケーションズ NEXT(ネクスト)
(戸建)キャッシュバック 40,000円 40,000円
(集合)キャッシュバック 33,000円 33,000円
支給日 auひかり開通の翌月末日(約1ケ月後)
必要手続き なし(電話で振込み口座伝えるだけ)
その他契約・オプション加入 不要(auひかり回線+ひかり電話のみ)

先ほど言い忘れてましたが、ほとんどの家電量販店では
有料オプションの契約をさせられる事になります。
月々数千円の支払いが回線料金とは別途発生しますので、
実質的にはキャッシュバック金額が下がる事になります。

NNコミュニケーションズ、NEXT(ネクスト)であれば
オプション加入の必要はありませんので安心です。

支給は[全て現金]です。
他の代理店は半年~1年後の支給であるのに対して、
この2社は業界最速の約1ケ月後の振込となります。だから人気が高い!

「どちらを選ぶべきか?」
2社とも全く同じキャンペーン内容ですが、
NNコミュニケーションズはKDDIから3期連続、
優良店として表彰を受けてますので、信頼度できる安心感があります。

NEXT(ネクスト)は、ゲリラ的にキャッシュバック増額する事があります。
一応、下のURLから両社のホームページをチェックして、
それから決められるのがイイと思います。

auひかり契約で迷ったら まとめ

どこで契約するか迷わないためには、
「視野を広くし過ぎないこと」です。

あっちもこっちも、時間をかけて比較したい気持ちは分かりますが、
あなたはそんなに暇な人ではないはずです。
忙しい時間の合間をぬって調べつくすには、いくら時間があっても足りません。

迷うことなく、なるべく早く、できる限りお得なキャンペーンを利用して
auひかりを契約したいのなら、ここで紹介した家電量販店、または
代理店サイトを利用されると間違いありません。

一番は、自宅にいながら手続き可能な
NNコミュニケーションズかNEXT(ネクスト)がオススメです。