前回はホームタイプ契約をベースに
auひかりとso-net光の比較を行いましたが、
今回はマンションタイプで契約したケースを想定し
金銭的にどちらが得であるか?を比較検証してみました。
特にauスマホユーザー、または今後ユーザーになる
予定のある方には読んでいただきたい内容です。
いきなり結論から
ダラダラ答えを先延ばしにする文章は、
「読むのも書くのも嫌い」です。
なので、どちらが得するのかについての結論から言います。
『トータルではauひかりのほうが安い』です。
[トータルでは]というところがポイントです。実は基本料金ではso-net光のほうがauひかりより100円安く、
工事費含めた月額料金だと550円安く運用することができます。
基本料金と工事費
両社の基本料金と工事費(分割料金)は以下のようになります。
auひかり | so-net光 | |
基本料金 | 3,800円 (マンションタイプV) |
3,700円 (長割適用) |
工事費 | 1,250円×24回 (30,000円) |
800円×30回 (24,000円) |
上記の基本料金と工事費を合わせた金額は、
auひかりが5,050円、so-net光は4,500円となります。
先ほど言ったとおり、so-net光のほうが550円安くなるわけです。
「それなら、なぜauひかりのほうが安いという結論になるのか?」
それは、総合的に計算するとそのような結論になるからです。
月々の料金だけの判断ではなく、トータル出費で比較してみると分かります。
スマホ割引
auスマホユーザーがauひかりかso-net光を契約すると
月々のスマホ料金から割引を受けることができます。
auなら[スマートバリュー]で、so-netなら[auセット割]です。
両社の割引内容には違いがあります。
その違いとは[割引額と適用台数]にあります。
この違いが、auひかりのほうがトータル出費計算したときに
so-net光より料金が安くなるポイントです。
auひかり | so-net光 | |
割引金額 |
934円~2,000円 | 500円~1,200円 |
割引金額はスマホの契約プランによって変わりますが、
仮に最大割引金額を基に先ほどお伝えした[基本料金・工事費]を合わせて
計算すると以下のようになります。
auひかり | so-net光 | |
基本料金 | 3,800円 | 3,700円 |
工事費 ※分割金額 |
1,250円 | 800円 |
スマホ割引 | ー2,000円 (スマートバリュー) |
ー1,200円 (auセット割) |
月額料金 | 3,050円 | 3,300円 |
差額 | 250円 |
セット割の適用台数
auひかりでセット割(スマートバリュー)を組むと
家族の分まで最大10台分のスマホ(携帯・タブレット)が安くなります。
それに対してso-net光は1台分しかセット割が適用されません。
一人暮らしの方は別として、家族もauスマホを使っている場合には
割引の適用台数は非常に重要なポイントになってきます。
auひかり | so-net光 | |
セット割 適用台数 |
最大10台 | 1台のみ |
たとえば3人家族全員がauスマホユーザーだとして
データ定額(GB)2/5/8の3つのプランを利用していると仮定した場合、
月々3,754円安くなりますが、so-net光だと500円~1,200円しか割引されません。
2台以上の複数台セット割を希望する場合は、
間違いなくauひかりを選択されることがおすすめです。
もっとお得にする方法
おそらく、あなたは既に、金額的に安いauひかりのほうを
契約すると決められていることだと思いますが、
もう一つだけお得な情報を最後にお伝えして終わりにしたいと思います。
『忘れずにキャッシュバック(現金)をもらって下さい!』
auひかり本回線だけ契約するだけで33,000円もらえるキャンペーンあります。
しかも、開通から最短1ケ月後にあなたの口座へスピード入金されます。
so-net光にもキャッシュバックはありますが24,000円です。
auひかりより約1万円少ない金額になってしまいます。
※入金は約1年後になってしまいます
最後(まとめ)
もらえるキャッシュバック33,000円を2年間で割り算すると、
月額料金の負担が実質的に1,375円少なくなります。
・基本料金
・工事費
・スマホセット割
・キャッシュバック
今回の内容を全て含め計算した実質的な月額料金を
最後に載せておきますので参考にして下さい。
auひかり | so-net光 | |
基本料金 | 3,800円 | 3,700円 |
工事費 ※分割金額 |
1,250円 | 800円 |
スマホ割引 | 最大 ー2,000円 (スマートバリュー) |
最大 ー1,200円 (auセット割) |
キャッシュバック | 33,000円 (月計算 -1,375円) |
24,000円 (月計算 -800円) |
月額料金 | 1,675円 | 2,500円 |
差額 | (月々) 825円 (2年合計) 19,800円 |
今回は金銭面においてauひかりのほうが得するという結論になりましたが、
実はその他にも理由があります。少し長くなってしまいましたので、
それについては次回にします。興味のある方は確認してみて下さい。