ネット回線なんて一度契約しまうと
「次はこっちを使ってみよう」なんて簡単に換えるものではありません。
解約するにも、新たに契約するにも手続があり、
テレビのチャンネルを換えるみたいに簡単ではないものです。
「乗り換えるだけの理由が無い」
今使っているネット回線に不満がなければ
わざわざ手間と時間ををかける必要もないわけですが、
もしも、ちょっとした工夫で万単位のお金を得すると知ったら、
「めんどくさい気持ちも吹っ飛び」今すぐ乗り換えたくなるでしょう。
そろそろ契約更新のタイミングではありませんか?
以下の内容をお読みになり、更新するか乗り換えるか検討されてはいかがでしょうか?
基本料金だけで判断しない
A社からB社に乗り換えたら月々いくら安くなるのか、
表面上の金額だけ比較して判断するのは好ましくありません。
月々の基本料に1,000円や2,000円もの違いがあることは無いです。
たとえば、有名な3つの回線(auひかり・ソフトバンク光・ドコモ光)の
基本料金を比べてみます。
auひかり | softbank光 | ドコモ光 | ||
基本料金 (プロバイダ込) |
戸建タイプ | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 |
集合タイプ | 3,800円 | 3,800円 | 4,000円 |
ドコモ光の集合住宅タイプが200円高いだけで、
後は同じ料金です。その他の回線も大体同じような金額です。
月々200円安くなります、と勧められて
「じゃあ乗り換えよう」となるでしょうか?なりませんね。
しかも、乗り換えるためには新たに契約する回線へ
[事務手数料]や[工事費用]などが発生しますので、逆に出費が増えるだけです。
基本料金だけに注目するのではなく、
もっと違う観点からお得になるかどうかを見極めましょう。
キャンペーンを基準に乗り換え先を決める
重要なポイントなるのは[キャンペーン]です。
基本料金を下げることは企業の直接的な利益低下につながりますので、
価格競争にも限界が生じます。では、各社何を基に新規契約者の獲得数を
競っているかといえば、キャッシュバックや割引などの[独自キャンペーン]です。
キャンペーンと言っても、企業や回線契約を仲介している代理店などによって
特典の種類も還元金額にも大きな違いがあります。
自力で調べるには、それなりの時間とエネルギーが必要ですから、
これから[とても魅力的な]キャンペーンを展開している回線やサイトを紹介します。
きっと「こんな好条件なら乗り換えよう」となるはずです。