auひかりから他社へ乗り換える理由としては
大きくわけて3つあると思います。
① 契約期間の更新
② スマホを他社へ乗り換える
③ 回線への不満(速度など)
この3つの状況において、果たして今後は
どの回線へ乗り換えするのが最も適しているのか?
答えをまとめてみたいと思います。
契約期間の更新による乗り換え
auひかりの契約期間はホームタイプのギガ得プランだと2年。
ずっとギガ得プランでは3年となっています。マンションは2年です。
いずれにしても、契約更新のタイミングは
乗り換えを検討するタイミングでもあります。
特に回線への不満がなく、料金も納得のいく金額であれば
契約期間を延長しても構わないと思いますが、損得の面で考えると
他社へ乗り換えたほうがキャンペーンがあるため得でしょう。
NURO光
ソネット㈱が提供する超高速光回線。
下り最大速度は、なんとauひかり2倍の2Gbps!
契約エリアは関東・北関東だけとなりますが、
もしもエリア内に住んでいるならおすすめです。
月額料金はプロバイダ込みで4,743円と割安で、
スマホをソフトバンクにすると、月々最大2,000円割引。
35,000円のキャッシュバックがもらえます。
ソフトバンク光
スマホもソフトバンクに乗り換えるなら
ソフトバンク光を契約するのもありですね。
NURO光との違いは提供エリアが全国であること。
社名はソフトバンクですが、回線自体はフレッツ光なので
下り最大1Gbpsの高速で安定した通信が可能です。
今なら12,000円キャッシュバックと月額料金972円×15カ月間割引。
スマホセット割(おうち割光セット)が毎月1,080円増額中でお得です。
so-net光
フレッツ光回線系でありながらauスマホとセット割が組めます。
auひかりは解約するけどスマホはそのままがいい、という方は
毎月最大1,200円割引されるso-net光がおすすめです。
ここでのまとめ
■ 関東・北関東に住んでいるならNURO光
■ それ以外でスマホをソフトバンクにする人は⇒ ソフトバンク光
■ スマホはそのままauならso-net光
スマホを他社へ乗り換える
ソフトバンクに乗り換えるなら、先ほど紹介した
NURO光かソフトバンク光が、セット割適用されるのでお得です。
ドコモへの乗り換えはドコモ光を・・・と言いたいところですが、
正直あまりおすすめではありません。なぜなら、ドコモ光のセット割りは
他社と違って1年間しか適用されません。しかも、割引台数は1台のみです。
仮にスマホのデータ定額を5GBプランにすると、割引は月々800円のみ。
合計9,600円しか安くありませんので、メリットが少ないです。
それであれば、関東・北関東の方は先ほどのNURO光へ乗り換えるとか、
それ以外では、35,000円キャッシュバックのi-Smartひかりにした方がお得。
回線への不満(速度など)
auひかりの下り最大速度は100Mbps(マンションタイプ)と
1Gbpsの2種類がありますが、思いのほか通信速度が遅くて
ネットがつながり難いなどの不満を抱えている場合は、
最大速度(理論値)を更に大きい回線にするのが手っ取り早いですね。
100Mbpsをお使いの方は、200Mbps以上のフレッツ光系や
2GbpsのNURO光などへ。1Gbpsタイプをお使いの方もNURO光、
または、フレッツ光系の回線を試してみるのがいいと思います。
回線以外にもプロバイダによって速度が若干上下することもありますので、
フレッツ光系に乗り換える際は、現在契約している会社以外の
プロバイダにすると速度改善に効果的かもしれません。
auひかり解約して乗り換え まとめ
ご自分がどのような理由でauひかりを解約するのか。
どんなことを他社へ求めるのかを明確にして検討すると、
ピッタリ合った乗り換え先が見つかると思います。
つながり易さ・速さ・低料金・キャッシュバック。
どれをとってもNURO光は安心できる乗り換え先です。
残念ながらエリア外だとしたら、ソフトバンク光や
so-net光のようなフレッツ光系を検討してはいかがでしょうか。
NURO光 | softbank光 | so-net光 | |
基本料金 | 4,743円 | 3,800円~ | 4,100円~ |
下り速度 | 2Gbps | 1Gbps | |
セット割 | ソフトバンク | au | |
キャッシュバック | 35,000円 | 12,000円 | 10,000円 |