[厳選]auひかりキャンペーン発表

超おすすめ!auひかり代理店を3社紹介「KDDIも認める優良店とは?」

auひかりを気持ちよく開通させるためには、代理店選びが大切です。

通勤時とか仕事の休憩時間など、貴重な時間にスマホを使って代理店選びしていませんか?いろいろ比べているうちに「結局どこがいいのかわからない」と困っていませんか?

これ以上、時間をムダにする必要はありません。安心してください。これから3つの代理店を紹介します。あなたは、その中から1つの代理店を選ぶだけでOKです。

安心して利用できる代理店の紹介

auひかりを契約するときは、代理店から申し込みするのが鉄則です。なぜなら、高額キャッシュバックがもらえるからです。

しかし、代理店選びは慎重に行わなければなりません。

auひかり契約前にチェック|危険な代理店の見極め3つのポイントにも書きましたが、あまりおすすめできない代理店も存在します。

とはいえ、じっくり時間をかけて調べるほど、あなたはヒマではないはずです。余計な時間をかけずに、サクっと短時間で優良店を見つけられるように、代理店を3社ピックアップしておきました。

いずれも、あのKDDI株式会社から表彰されるほど評価の高い代理店です。私も利用しましたが、NNコミュニケーションズは特に安心できる代理店です。

NNコミュニケーションズ

特徴
  • キャッシュバック最高額!
  • 約1ケ月後のスピード振込み
  • オプション契約一切不要
  • 手続きが驚くほど簡単

NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、最も高額なキャッシュバックを簡単な手続きで、どこよりも早く受取ることができます。回線と固定電話以外のオプション加入の義務付けもありませんので、余計な出費が増える心配がありません。

ホームページに書かれている内容は、私も実際に利用して確認済み。すべて表記どおりで相違していませんでした。

とても見やすページになっています。まずは、サイトを開いて内容をあなたの目で確かめてみましょう。

NEXT(ネクスト)


特徴
  • 無線LANルーターがもらえる
  • キャッシュバック振込みが早い
  • 還元率100%
  • KDDIから3年連続表彰の優良店

キャンペーン内容についてはNNコミュニケーションズとほとんど同じ。どちらを利用しても問題ありません。

2017年以降、KDDIから3年連続で表彰されているということで「安心して利用できる」と評判の代理店です。

キャッシュバックに加えて、無線LANルーターをもらうことができます。また、希望者にはタブレットに変更することも可能。

調査目的のため電話で問い合わせしてみましたが、キャンペーン内容はサイトに書いてあるとおりでした。オペレーターの対応も良かったです。

「とりあえず話を聞いてから決めたい」という方も対応してもらえるので、気軽に連絡してみてはいかがでしょうか。

アシタエクリエイト

特徴
  • キャッシュバックが一括でもらえる
  • 豪華商品が1円で手に入る

アシタエクリエイトからのキャッシュバックは全額一括でもらえます。支給日は約1ケ月後です。

NNコミュニケーションズやNEXTは、代理店と契約したプロバイダの2社から、時期もバラバラで支給されますが、アシタエクリエイトの場合は一括です。

支給されるのは4万円と、NNコミュニケーションズなどと比べると下がってしまいますが、全額すぐに受取れるのは魅力的です。マンションタイプで固定電話を契約しない場合は、還元金額は他と比べて同額なので、アシタエクリエイトを利用したほうがいいと思います。

また、画像に写っているように、ゲーム機やノートパソコンなどの商品特典を選択することも可能です。詳しくはホームページをご覧ください。

代理店の安全性を確かめる方法

代理店の安全性や信頼を確かめるには、3つのポイントをチェックするだけで簡単にわかりますので紹介しておきます。

・KDDIからの評価
・サイトに書いている内容の信憑性
・キャッシュバック手続きの難易度

KDDIからどう評価されているか?

auひかりの代理店は、KDDIからの業務委託という許可を受けて経営することができています。KDDIからすれば契約獲得件数が多い代理店は、結果的に売上げ貢献しているわけですから、もちろん評価が高くなりますが、もっと大切なのは顧客の声(満足度)です。

あまりにも強引な営業活動をしている代理店は、たとえ売り上げが多くてもクレーム発生率が高くなってしまいますので、それではKDDIも困ってしまいますよね。

KDDIというのは、定期的に代理店を採点しています。年に数回[売上げ・顧客満足度]主にこの2点で評価して、優秀な代理店については表彰する仕組みになっています。

インターネットから申し込みできるタイプの代理店だけでも10社以上ありますが、その中で優良店として表彰されるのは1~2社のみです。

代理店を利用した人が身近にいれば参考になりますが、そんな人は都合よく見つかりませんよね。

ツイッターとか、ヤフー知恵袋などで探すと口コミを見つけることも可能かもしれませんが、どこの誰が発信したわからない情報ですから、イマイチ信憑性に欠けるものがあります。KDDIからの評価を基準に代理店選びするのが最も安心できます。

サイトに書いてあることは正しいか?

WEBサイトは企業の顔です。書かれている内容に誤りがあったり、間違った情報を発信しているサイト(企業)は世間から信頼されません。

でも残念なことに、一部の代理店では、実態と異なるキャンペーン内容を掲載するサイトを公開しているケースがあります。

「キャッシュバック金額が違った」というケースがあるようで「騙された気持になった」という声を耳にしたことがあります。

そのような代理店に限って、キャッシュバック金額の前に[最大]という文字が書かれいます。還元金額を多く見せてアピールする。注目を集めて申し込ませようとしているのでしょうけど、そんな代理店には関わらないほうが身のためです。

多くの人から支持されている代理店は、見せかけの手法を使って集客したりはしていません。サイトには正しい情報を表記して、堂々と活動しています。

簡単な手続きでキャッシュバックされるか?

信頼できる代理店は顧客の立場なって運営されていることがわかります。

キャッシュバックの手続き方法に注目してみてください。それによって、安心して利用できる代理店か?危険な代理店かの判断ができます。

危険な代理店は手続きをわざわざ複雑にしています。手続きを忘れるように仕向けて、もらい忘れるように誘発するのが目的だと思われます。今回紹介した3社については、入金先の口座情報を伝えるだけで手続きは完了します。

手続きは、とにかく簡単であればあるほど、安心して利用できる代理店だといえます。

まとめ

今回は、安心して利用できるauひかりの代理店を3社紹介しました。

あまりニュースにはなりませんが、ネット契約に関わるトラブルは毎年発生しているとのこと。国民生活センターに電話して話を聞いたことがありますが、実際にどうようの相談が後を絶たないようです。

具体的な事案としては「代理店を利用したがキャッシュバックがもらえなかった」という内容が多いみたいですね。国民生活センターのホームページにも、事例として書かれていました。

auひかりは速い!とてもいい光回線です。これほどまでに安定した速度でネットを快適に使える回線は他にはないと、実際に使ってみてわかりました。

気持ちよく回線を開通させるためには、代理店選びを間違ってはいけません。キャッシュバックだって、口約束だけしても意味ありません。ちゃんと受取るためには、実績のある代理店を利用するべきです。

最後に、今回紹介した代理店の公式サイトのリンクを貼っておきます。あなたの目で実際にキャンペーン内容を確かめて、不安であれば、いきなり契約するのではなく、とりあえず問い合わせだけでもしてみてはいかがでしょうか。

【NNコミュニケーションズ】
https://xn--auso-net-h53gmnzi.com/

【NEXT(ネクスト)】
https://www.auhikari-norikae.com/

【アシタエクリエイト】
https://auhikari-biglobe.com/