最新iphone(iphone7s・8)や、
スマホ乗り換えのタイミングでネット回線も他社に
乗り換える人は多いと思います。
そんな時に気になるのは
『他社回線の速度』ではないでしょうか?
今回は、ソフトバンク光(以下、SB光)の
回線速度はどれぐらい出るのかについて、
実際に行ったテストを公開していきます。
SB光へ乗り換えを検討している方は、
参考にしていただければと思います。
SB光の契約プラン
SB光を契約するときに選べるプランは2種類あります。
下り最大200Mbpsと1Gbpsの2つのプランです。
どちらのプランも基本料金は同じですから、
他社回線からの乗り換え(フレッツ光以外)と、
全くの新規契約する時は1Gbpsを選んだ方が良いです。
ハイスピード [下り最大200Mbps] |
ギガスピード [下り最大1Gbps] |
|
ホームタイプ | 5,200円 | |
マンションタイプ | 3,800円 |
フレッツ光から転用する場合、元々が200Mbpsであれば
1GbpsでSB光を契約するには変更工事が必要になります。
工事と言っても業者が自宅に来ることはありません。
NTT局内工事だけです。
プラン変更手続き | |
プラン変更料金 | 2,160円 (局内工事のみの場合) |
これらを踏まえたうえで、
SB光の速度はどれぐらいのポテンシャルなのか?
また、契約プランによって(200Mbps・1Gbps)
どれだけ速度の差があるのかを検証してみました。
ハイスピードプラン(200Mbps)
まずは下り200Mbpsプランからの検証。
SB光と接続しているのはデスクトップPCで、
ギガビット対応のLANケーブルでつないでいる状態。
テストしてみた時間帯は平日、休日とバラバラで
ランダムに行ってみました。その結果がこちら。




【計測速度】(Mbps)
① 73.31
② 87.91
③ 55.45
④ 83.62
計4回のテスト実施の平均下り速度は75.07Mbpsと
まずまず満足できるスピードではないでしょうか。
実際に、この速度が出ている状況で動画視聴してみたり、
ネットゲーム、スカイプなどしてみたところ
何のストレスもなく快適にネットが利用できました。
スマホで測ってみた
手持ちのiphoneをSB光にwifi接続して
通信速度を測ってみたところ、以下のような結果になりました。




① 30.38
② 32.57
③ 28.01
④ 29.54
平均下り速度は30.12Mbpsとなり、
概ね良好なスピードが出ていました。
他に2台あるスマホをSB光に接続して、
youtubeを同時再生してみましたけど「干渉して遅くなる」
なんて事もなく、サクサク快適な状態でした。
ギガスピードプラン(1Gbps)
次にお見せするのは下り最大1Gbpsのギガスピードで
SB光を契約してある状態で、パソコンとLAN接続してあるときに
速度テストしてみた結果です。


【計測速度】(Mbps)
① 750.55
② 825.49
これだけの速度が出てたら、これっぽっちの文句もありません。
これより速度低下する日もありますが、それでも下り400Mbpsを下回ることはない。
遅すぎてカスタマーセンターにクレーム入れた、なんて経験は一度もありません。
SB光の口コミ・評判
インターネット回線の速度は、実際に契約する人の住んでいるエリア、
住居タイプなどによって、ある程度違いがあるのは致し方ありません。
SB光から月々500円でレンタルできるBBユニット(ルーター)は、
IPv6に対応していて、より安定した高速通信が可能になりますが、
レンタル料を削減するためにIPv6非対応の社外ルーターを
設置していることにより、速度低下を招いている人も結構います。
ツイッターなどで口コミ(評判)を拾ってみると、
「遅い」という人もいれば「速い」と評価している人もいます。
意見はバラバラで、どれを信じて良いのか分からないのが正直なところ。
父の家のインターネッツがなんか遅いなと思ったら、そうか、これがソフトバンク光の洗礼か。 pic.twitter.com/O6AkayeNhv
— 饅頭さんただ者ではない? (@masuo_v) 2017年8月19日
いやいや…
どうにかしろ!#ソフトバンク光!! pic.twitter.com/typD39Zxet— ウシシ (@ushishi0022) 2017年8月28日
そこまで速いわけじゃないけど
ソフトバンク光にしたら回線が結構安定した(∩´∀`∩)それにしても回線速度ってアプリとかサーバーによって結果がかなり変わるけど、どれを信じればいいのやら( ºωº )チーン… pic.twitter.com/TqdJv1PzI7
— こっぺぱん@🐾わんわん🐾 (@Coppe_Neko) 2017年8月25日
IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6になったのでこの時間でもVDSLの理論値近くの速度が出るようになった。ちなみにソフトバンク光。 pic.twitter.com/1uHtzGLwj2
— 高速人公式アカウント (@highsokujin) 2017年8月8日
ここで公開してきた速度データーは、
私の会社で本当に契約してあるSB光でテストした数値です。
自宅ではauひかりを利用していて、
設置してある住所(エリア)は違いますが、
正直どちらも同じようなものです。速度にあまり違いはありません。
パソコンを無線接続して取ったデータ↓
LAN接続するともっと速度アップします。


ひと昔前は、ネット回線といえばフレッツ光が独占状態でしたが、
今はセット割があるので、スマホのキャリアと同じ会社の回線を契約するのが主流です。
ソフトバンクスマホを持っているのに、auひかりを契約する人とかは少ないと思います。
身近な人で、SB光を契約中の人がいないか?
いたら実際の声を聞いてみるべきです。(できれば速度を測ってもらう)
あまりネットの書き込み(特にSNSや2ちゃんねる)だけを頼りに
SB光の評判の良し悪しを判断するのはキケンです。
誰がどのような意図で口コミしているのか分かりませんし、
中には、単に[アンチソフトバンク]という方もいますのでね。
ネット回線は、実際に自分で契約して使ってみなければ
速度が遅いか速いかを判断することができません。
ちょっとギャンブル的な要素も含まれていますが
こればっかりは仕方がないことです。
フレッツ光、SB光、auひかりなど、
これまで色々なネット回線を契約して利用してきた経験から言えるのは、
「まったく使いものにならないぐらい、極端に遅い回線はない」ってことです。
回線が混雑していたりして一時的に速度低下することは、
SB光に限らずどこの回線にもあることです。
また「なんだこの遅さは!?」と不満爆破しても、
意外と原因は自分側にあったりすることも結構あります。
どうしても回線速度が向上しないときは、
カスタマーセンターに相談すれば対応してくれますしね。
まとめ
私は、SB光は悪い回線ではないと思っています。
速度は結構出るし安定しています。
ちょっとした疑問や問合せがしたくて
カスタマーセンターに電話しても「つながりにくい!」
ってこともありますが、混雑していない時間帯に電話すれば良いだけだし、
公式サイトではチャット形式で質問もできます。
電話がつながりにくいのはSB光に限ったことではありません。
他の回線も同じです。
別に説得するつもりはありませんが、
「SB光の速度が気になって契約しようか迷ってる・・・」
と、あなたが悩んでいるとしたら、大丈夫だと思いますよ。
心配していても解決することはできませので、
このタイミングで申込みしてはいかがですか?