auひかりに今すぐ乗り換えたい人は、
他社回線の更新月がやってくるまで、ムリに待つ必要はありません。
なぜなら、auひかりには[乗り換えサポート]
(スタートサポートへ名称変更)があるからです。
しかも、プロバイダ契約をソネットにすると、
最大45,000円キャッシュバックをもらうことができます。
詳しくはページ最後のほうに書いておきます。
スタートサポートとは?
他社回線から乗り換えるときに発生する違約金を、
[最大3万円まで]auひかりが負担してくれるサービスです。
解約対象となる回線は、フレッツ光などの固定回線とモバイルルーター。
還元金額
戸建の場合、プロバイダを[@nifty・@T COM・au one net・so-net]
で契約すると3万円までサポート。[ASAHIネット・BIGLOBE・DTI]だと
1万5千円までサポートされます。
マンションの場合は、全てのプロバイダの契約で3万円です。
還元方法
戸建、マンションどちらのタイプも
[現金]もしくは[au WALLETチャージ]で1万円まで還元されます。
それ以上の違約金が発生した場合については、auひかりの月額料金から
毎月1,000円が対象金額分として割引されます。
※他社回線はドコモ・ソフトバンク・ワイモバルの
[モバイルルーターも対象]となりますが、端末代金は除かれます。
スタートサポート申請方法
申請方法の流れ
① auひかり新規契約
② auひかり開通
③ 他社回線の解約
④ 他社解約の請求書(WEB印刷)受取り
⑤ 申請書と他社請求書を専用封筒にて郵送
⑥ 1~2ケ月後に対象金額を還元
乗り換えキャッシュバック
公式サイトからauひかりを申込むと10,000円の
現金キャッシュバックがもらえます。
条件は[auひかり+ひかり電話]の契約をすること。
それから、プロバイダを[au one net]にすることです。
「10,000円だとちょっと少ない・・・」という方には、
NNコミュニケーションズかNEXT(ネクスト)という代理店の
キャンペーンを利用してはいかがでしょうか?
詳しいキャンペーン内容は、以前の記事
NNコミュニケーショズ・next(ネクスト)の比較にも書きましたが、
この2社がオススメな理由は4つあります。
- 還元金額が多い
- キャッシュバック入金が早い
- オプション契約不要である
- むずかしい手続きがない
代理店キャンペーンは他にもありますが、NNコミュニケーションズと
NEXT(ネクスト)だけズバ抜けて条件がいい。安心して利用できる。
NNコミュニケーションズ
この代理店についてはNNコミュニケーションズの評判でも
詳しく説明していますが、最大の特徴はKDDIから高く評価されていること。
余計なオプション契約と面倒な手続きが不要で、
キャッシュバックがauひかり開通した翌月末に入金さしてくる。
簡単で早い、だから安心して利用できるため、申込み者が多い。
その結果、顧客満足度が高く、KDDIからも評価されているわけですね。
2016年、2017年と連続してKDDIから表彰されている優良店です。
NEXT(ネクスト)
ここもNNコミュニケーションズ同様に、安心して利用できる代理店です。
ムダなオプション契約することなく、申込みのときにキャッシュバックの
口座番号を伝えるだけ。約1ケ月後には入金されます。
(追記)
NEXT(ネクスト)も2017年4月に初めてKDDIから表彰されたようです。
ページを確認すると、今だけキャッシュバック増額キャンペーンやってました。
最後のまとめ
他社の解約でかかる違約金はauひかりが負担してくるので、
いつでも気軽に乗り換えることができます。
今のネット回線の更新月がくるまでガマンする必要はありません。
申込みは公式サイトや、ヤマダ電機などの家電量販店などでもできますが、
あらためて調べてみると、やっぱり代理店キャンペーンが一番お得!
より高額なキャッシュバックを、より簡単に、より安心して受け取るには、
NNコミュニケーションズかNEXT(ネクスト)がオススメです。